カレンダー
2022年5月 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
« 3月 | | |
| 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | |
鹿児島の春の風物詩 鹿児島春祭大ハンヤ2018が4月28日(土)と29日(日) ウオーターフロントパーク中心に複数の会場で開催されました。 メイン会場風景 コンテストも行われたようです。 メイン会場では、フリーマーケットや リレーマラソンも行われていました。 西郷どん大河ドラマ館でも 演舞がありました。 当社も各会場で警備を行いました。 &n … [more]
今年は、明治維新から150年という節目の年であり鹿児島が注目されているところです。 しかも今年のNHK大河ドラマが「西郷どん」ということで 1月13日に旧市立病院跡地に「西郷どん大河ドラマ館」がオープンしました。 県内外から多くの方が観覧に来られています。 土日祝をメインにイベント会場では さまざまな催し物が開催されています。 当社も駐車場で警備を行っております。 &n … [more]
今年度より国際クルーズ船が鹿児島港本港区の北ふ頭にも入航することになり 本日最初のクルーズ船「ロストラル」が 寄港しました。 北ふ頭初の寄港ということで記念式典が開催されました。 07時20分頃、遠くにクルーズ船発見。 本日天候は悪くなく、桜島も綺麗に 見ることできましたが、鹿児島市内方面に 降灰が・・・・・・ 07時40分頃 船が大きく見えてきました。 … [more]
明けましておめでとうございます。 2018年もどうぞよろしくお願いいたします。 株式会社ガードシステム鹿児島社員一同
悪疫退散、商売繁昌を祈願して古くからおこなわれている鹿児島の夏を彩る 伝統的なお祭り「おぎおんさあ」が7月22日と23日に行われました。 両日ともとても暑い日でしたが 電車通りやいづろを神輿をかついで ねり歩きました。 当社も沿道での警備を行いました。
当社は施設常駐警備・海水浴場等の警備を行っていますが、病気や事故はいつどこで発生するか分かりません。もし発生した場合にその場にいる人のいち早い応急措置で悪化を抑えることができます。 そのため応急措置の知識を技術を身につけようと普通救命講習を行いました。 当日は鹿児島市消防局より講師を招き胸骨圧迫とAEDの使用方法を中心に 講習を受けました。 今回講習で学んだことをしっかり身につけて 周りの方の生命 … [more]
第2回目となります「鹿児島マラソン2017」が3月5日に開催されました。 当日はあいにく雨が降り寒い中でのマラソンとなりました。 弊社もコース周辺の警備を行いました。
明けましておめでとうございます。 2017年もどうぞよろしくお願いいたします。 株式会社ガードシステム鹿児島 社員一同
鹿児島県や湾岸8市町と関係団体で「未来に引き継ぐ自然環境の保全と活用」を図るため,県民の方々に広く錦江湾クリーンアップ作戦(夏,秋)への参加を呼びかけています。 今回、7月2日に姶良市の重富海水浴場で開催した錦江湾クリーンアップに参加してきました。 当日はまずまずの天候でした。 姶良市長が来られご挨拶をいただきました。 海水浴場いっぱいに広がって、ごみを集めています。 … [more]
月収18万円以上可能です。給与の週払い制度あります(毎週火曜日・金曜日) 社会保険完全完備です。不明な点はお気軽にお問合せ下さい。 面接は電話連絡後履歴書をご持参下さい。 入社後3日間(20時間)の研修があります。不安なことがあればこの研修中で何でも聞いてい下さい。 入社祝金制度あります。(詳細は面接時にて)
« 前ページへ —
« 前のページ 次のページ » —
次ページへ »